【腸活】休肝日は作るのに・・なぜ🤔?

【休肝日は作るのに・・なぜ?】

アルコール大好きな人は
休肝日を意識して作ってると
思います😊(・・多分💧)

肝臓への負担を考えての事ですが
これは
アルコール飲み過ぎ=病気になる
というイメージが強いからじゃないでしょうか?

じゃあ ・・『休腸日』 は作ってますか?

なぜこんな質問をするかというと
ここが病気と繋がってない人が多いから!

ファスティングで
1日しっかり腸をお休みさせる
という人も増えてると思います。

でも1日抜くのはハードル高い😱

そんな方は
やっぱり朝ファスティングがオススメ!

毎日じゃなくても
平日だけ朝ファスとか

3日に1回は朝ファス

そんな感じでも良いですよね♪

現代人の3食が食べ過ぎ
と言われるのは

1食の量が昔より多いからです!

3食がやめられないなら
まずは1食1食の量を
減らす事から考えて

病気を避ける為にも
休腸時間
作ってみてくださいね😉

 

【神戸三宮 美活整体サロン ユメカナ】

『ご予約はコチラからお取りいただけます』https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000430898/coupon/

【酵素ドリンク、ファスティングセットのご購入はコチラから出来ます♪】https://2018yumekana.base.shop/

●健康になりたい!
●キレイになりたい!
●デトックスしたい!
●腸内環境をキレイにしたい!
●体質改善したい!
●本気で痩せたい!

1つでも当てはまる方はご連絡ください😊

関連記事

  1. 【姿勢】その姿勢はどこから?

  2. 頭痛・肩こり軽減するなら◯◯を鍛えましょう!

  3. 愛知県のお客様から嬉しいファスティングのお問い合わせが♪

  4. 体脂肪率を下げて筋肉量を増加!理想のダイエットのやり方は!?…

  5. 栄養素が働く為の5つのプロセスとは? 酵素ドリンクで体内酵素…

  6. ダイエットするなら『夏』と『冬』どっちが良いの?